審査 : 読売新聞写真部
10月17日 (月) ~21日 (金) 杉並区役所 2階 区民ギャラリー
10月24日 (月) ~29日 (土) 高円寺パルプラザ
11月 1日 (火) ~ 7日 (月) 高円寺駅 南口壁面ギャラリィー
杉並区長賞
「お元気三人組」 神藤友衛
お年寄りの嬉しそうな笑顔が素敵です。こうして皆さんが元気で、踊りが引き継がれていくことを期待します
NPO法人東京高円寺阿波おどり振興協会理事長賞
「やっとさ~!」 菊池邦子
背景のボケが綺麗で、被写体が浮かび上がり、はにかむような表情も素敵です。淡い衣装の色も柔らかい雰囲気を作り出しています。
優秀賞
「ママの瞬間(そのとき)」 石川正俊
ご家族でも見つけられたのしうょうか?お二人の嬉しそうな表情がよくとらえられています。
「おどり大好き」 佐藤隆
力強い外国人男性の踊りの動感が伝わります。日本の伝統がさらに世界へ、伝わると良いですね。
入選
「百笑」
新橋一測「輪舞(りんぶ)カザグルマ」 宮里正則
「歓踊」
古山茂「“ヤットサー”ワタシ高円寺ダイスキ」 上田照二
「元気一杯」
伊藤清明「どやーっ!」
松尾勲「躍動」
深谷正春「人気者」
菊池宏「華と蝶」
鈴木逸郎「かわいい掛け声“ヤットサー”」 横田貢一
「天まで届け!!」
神澤未菜「この瞬間にできること」
谷畑昌昭「とどけ!! この元気」
田原真知子「華の一瞬」
伊藤晃「踊り! 楽し! 大好き!」
松本敦「笑顔でヤットサー」
清水賢介